◆◇◆ 御礼 ◆◇◆

8/1に初動画投稿を始め[フレンチシェフ高御仁のガチレシピ]が、昨日チャンネル登録者数50人を超えました。

平素よりご愛顧頂きまして心より感謝申し上げます!

youtube界の魔境、群雄割拠、魑魅魍魎のジャンルである[料理]カテゴリで先ずは一歩踏み出せたなという心境です。
これからも撮影編集に勤しみます故、引き続きご愛顧のほど宜しくお願い致します。

と、いう事で以降は私自身への備忘録として書き残していきます。

やはり事前情報として持っていた初回投稿においてのアルゴリズム特典はあるのだなぁと感じながらも、その後に謎の「ベシャメルソース」が微伸び…
「ダブルチーズバーガー」伸びそうだと感じるも急ブレーキ…

現状、youtubeAIがかき集めるデータが少ないので、どうしてもブラウジングの波に乗せられないのは仕方ないとしても、それでもブラウジング機能の効能は凄いなぁと…

あとX(旧Twitter)のフォロワーとyoutube登録者はイコールではないというのは確信を得たのと、Xの運営方針もこれでキッチリ決められるなぁと。
どうしてもVtuber→youtube&Xの活動となるパターンが多いのでXのフォロワーというものに囚われがちになるけど、全く持って別物として考えることが吉

9月に注目しなくてはならないのは、現在異常値を叩き出してるCVRがどこまで下がっていくか? いや、下がってくれるか?だろうか…
維持は絶対にあり得なく、維持するのであれば正真正銘の異常事態
立ち上げたばかりなのでこの数値を叩き出した事は理解できるが、維持は絶対にあり得ない故に今後の動向に注視

□料理動画においての改善点□
・「あー」「えー」を極力減らした話し方を意識する
・導入の会話を手短にする
・ポイント部分へのテキスト挿入
・サムネイルのしずる感

ライティングを現状の雰囲気を外して一般的な食品撮影Verへ移行するか?などと考えはしているものの「なまもの」なので乾く…
これが痛いとこだなぁと創意工夫を凝らすしかなぁそう

◇今後の課題◇
Vtuberとしての配信においてはアルゴリズムがよくわからない為に事前対策が練りずらい…
なので、自分で思うようにやってみてトライ&エラーで常時軌道修正になりそうだなぁと

視聴者様へ感謝しつつ、改善してより良い撮影・動画編集に励むべし!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次